文化遺産オンライン

ガラス容器の断片

概要

ガラス容器の断片

考古資料 / アフリカ

出土地:エジプト、テル・エル・アマルナ出土

新王国時代(第18王朝アクエンアテン王治世)・前1351~前1334年頃

ガラス

1個

ガラス容器は紀元前16世紀頃、メソポタミアでつくられ始めました。当時のガラス容器は、土などでつくった中型のまわりにガラス粉や溶けたガラスを付着させて成形する「コアガラス」と呼ばれるものでした。

ガラス容器の断片をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

関連作品

チェックした関連作品の検索