文化遺産オンライン

白地紅被玻璃花卉文小壺 大清乾隆年製銘

シロジコウヒハリカキモンコツボ ダイシンケンリュウネンセイメイ

概要

白地紅被玻璃花卉文小壺 大清乾隆年製銘

シロジコウヒハリカキモンコツボ ダイシンケンリュウネンセイメイ

/ 中国

制作地:中国

清時代・18世紀

高5.2cm:口径5.3cm:胴径 8.7cm

1口

 浮き彫りの文様が立体感をみせるガラス壺である。半透明のガラス素地に白い石粉の斑点がみえる、いわゆるスノーフレイク・ガラスの上に、暗紅色の銅赤ガラスを厚く被せて文様を作り出している。技法的な特徴から、清時代特有のガラス製品といえよ
う。

白地紅被玻璃花卉文小壺 大清乾隆年製銘をもっと見る

京都国立博物館をもっと見る

キーワード

隆年 / / / 玻璃

関連作品

チェックした関連作品の検索