Hisuigenseki
翡翠原石
Details
縄文時代後期の小玉の原料になったと考えられる翡翠の原石。翡翠は、新潟県糸魚川産と推定される。縄文時代後期~晩期の日本列島では、小玉を連ねた垂飾が流行し、各地で小玉が生産された。本品は、遠隔地での翡翠製小玉の生産を知る上で貴重である。
翡翠原石
縄文時代後期の小玉の原料になったと考えられる翡翠の原石。翡翠は、新潟県糸魚川産と推定される。縄文時代後期~晩期の日本列島では、小玉を連ねた垂飾が流行し、各地で小玉が生産された。本品は、遠隔地での翡翠製小玉の生産を知る上で貴重である。
Agency for Cultural Affairs, Government of Japan 3-2-2 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8959 Tel :+81-(0) 3-5253-4111 (Reception)
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs