四季景蒔絵文台
シキケイマキエブンダイ
作品概要
金銀の豪華な蒔絵で、四季の樹木と水辺につどう鶴や亀を描いた文台。春の枝垂桜、夏の花橘、竹、秋の楓、冬の椿のそれぞれに松を添え、冬の松には雪をのせる。四季の変化を描きながらも、松、竹、椿、橘など、常緑であるがゆえに永久(とこしえ)をあらわす吉祥の樹木を配し、鶴や亀とともに万歳を祝うめでたい画面を作り出している。
シキケイマキエブンダイ
金銀の豪華な蒔絵で、四季の樹木と水辺につどう鶴や亀を描いた文台。春の枝垂桜、夏の花橘、竹、秋の楓、冬の椿のそれぞれに松を添え、冬の松には雪をのせる。四季の変化を描きながらも、松、竹、椿、橘など、常緑であるがゆえに永久(とこしえ)をあらわす吉祥の樹木を配し、鶴や亀とともに万歳を祝うめでたい画面を作り出している。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs