森家住宅長屋門
もりけじゅうたくながやもん
作品概要
敷地南端の通りに南面して建つ長屋門。平屋建、入母屋造桟瓦葺、中央に板戸両開きの門扉、東脇に潜り戸を付し、東西を納屋とする。南面は大壁造黒漆喰塗で腰は簓子下見板張とし、当初の姿をよく留める。精米精麦等で栄えた当家の家格や歴史を今に伝える。
もりけじゅうたくながやもん
敷地南端の通りに南面して建つ長屋門。平屋建、入母屋造桟瓦葺、中央に板戸両開きの門扉、東脇に潜り戸を付し、東西を納屋とする。南面は大壁造黒漆喰塗で腰は簓子下見板張とし、当初の姿をよく留める。精米精麦等で栄えた当家の家格や歴史を今に伝える。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs