文化遺産オンライン

河合遺跡C6-3-14 落ち込み(SX2019)出土土器

かわいいせき おちこみ(SX2019)しゅつどどき

概要

河合遺跡C6-3-14 落ち込み(SX2019)出土土器

かわいいせき おちこみ(SX2019)しゅつどどき

土器・土製品類 / 奈良 / 平安 / 大阪府

土師器、須恵器

大阪府松原市

まつばらいろはかるた関連文化財:k32:古池に 河合だんじり いせいよく

松原市(発掘調査記録)

未指定

松原市立学校給食センターの建設に伴う河合遺跡の発掘調査(調査番号:C6-3-14)で、落ち込み(SX2019)から出土した奈良時代から平安時代にかけての須恵器と土師器。この調査で確認された官衙建物(長舎)の廃絶後に落ち込みへ土器が廃棄されたと考えられる。

関連作品

チェックした関連作品の検索