文化遺産オンライン

観自在菩薩如意輪瑜伽法要 残巻

カンジザイボサツニョイリンユガホウヨウ ザンカン

概要

観自在菩薩如意輪瑜伽法要 残巻

カンジザイボサツニョイリンユガホウヨウ ザンカン

制作地:日本

平安時代 中期 ・11世紀

縦28.3cm:横475.4cm

1巻

銘文:「永保二年移点、寛治二年受學」の奥書あり

重要文化財

如意輪観音を本尊として罪障消滅のために行う如意輪法に関係する密教の儀軌。金剛智の翻訳になるが、不空も同じものを訳している。本巻は巻首部分を欠くが、大ぶりで和様化した端正な筆致から平安時代中期の書写と見られる。訓みのための点(訓点)の形式は比叡山系である。

観自在菩薩如意輪瑜伽法要 残巻をもっと見る

京都国立博物館をもっと見る

キーワード

/ 書写 / / 平安

関連作品

チェックした関連作品の検索