検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ナリヒラアズマクダリマキエゾウガンクシ
画像の利用条件等に関しては、登録館へお問い合わせください。
業平東下り蒔絵象嵌櫛
染織
高:3.9cm 幅:10.5cm
1枚
表面には騎馬の業平と従者。裏面には大きく富士山があらわされている。「時知らぬ山は富士の嶺 いつとてか鹿の子まだらに雪の振るらむ」と詠んだ『伊勢物語』東下りの段を典拠とする意匠である。
業平東下り蒔絵象嵌櫛をもっと見る
京都国立博物館をもっと見る
キーワード
下り / 業平 / 段 / 光広
所蔵館のウェブサイトで見る
業平東下り蒔絵香枕
楓蔦蒔絵沈箱
富士画賛「冨士の根の」
舟橋蒔絵酒盆
紙本著色西行法師行状絵詞(第三巻)
流水杜若模様打掛
古丹波秋草文四耳壺
色絵若松図茶壺〈仁清作/〉
色々威腹巻〈大袖付/〉
燕子花図
蔦細道蒔絵文台硯箱
木造十二神将立像(巳神戌神)
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs