後藤家住宅地蔵覆屋
ごとうけじゅうたくじぞうおおいや
作品概要
敷地の東面南寄り、旧郵便局舎の南東に建つ切妻造妻入で桟瓦葺とする。上面を均した一石の上に土台を井桁に組み、角柱を立て正面に虹梁形の頭貫を架け斗組を据える。中備は蟇股である。正面は開放、側面は縦格子、背面は板壁とする。丁寧な造作の小祠である。
ごとうけじゅうたくじぞうおおいや
敷地の東面南寄り、旧郵便局舎の南東に建つ切妻造妻入で桟瓦葺とする。上面を均した一石の上に土台を井桁に組み、角柱を立て正面に虹梁形の頭貫を架け斗組を据える。中備は蟇股である。正面は開放、側面は縦格子、背面は板壁とする。丁寧な造作の小祠である。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs