文化遺産オンライン

真鶴半島の照葉樹林

まなづるはんとうのしょうようじゅりん

概要

真鶴半島の照葉樹林

まなづるはんとうのしょうようじゅりん

天然記念物 / 神奈川県

神奈川県足柄下郡真鶴町

真鶴字岬1171-1他

指定年月日:H21.2.3

真鶴町

神奈川県指定重要文化財

昔から漁師の間で「魚を育てる森」すなわち「魚付き保安林」として大切に保護され、地元では「御林(おはやし)」として親しまれている。相観的にはクスノキ林やスダジイ林などの照葉樹林と、マツ林からなっている。

神奈川県海岸部を代表する照葉樹林であり、半島としてまとまった面積で残されていることは貴重である。

真鶴半島の照葉樹林をもっと見る

神奈川県(地方指定文化財)をもっと見る

キーワード

/ 照葉樹 / 真鶴 / 指定

関連作品

チェックした関連作品の検索