〔西除川・東除川村々絵図〕
〔にしよけがわ・ひがしよけがわむらむらえず〕
作品概要
狭山池から大和川にかけて、西除川と東除川の流域に所在する村々を描いた絵図である。絵図名および制作年の記載はない。簡略化された絵図で、河川が黄色の彩色で表現されている。村名の横には石高が記載されており、幕府領以外は支配者の名前も記されている。
所蔵館のウェブサイトで見る
まつばら文化財デジタルアーカイブ(大阪府松原市)〔にしよけがわ・ひがしよけがわむらむらえず〕
狭山池から大和川にかけて、西除川と東除川の流域に所在する村々を描いた絵図である。絵図名および制作年の記載はない。簡略化された絵図で、河川が黄色の彩色で表現されている。村名の横には石高が記載されており、幕府領以外は支配者の名前も記されている。
所蔵館のウェブサイトで見る
まつばら文化財デジタルアーカイブ(大阪府松原市)文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs