文化遺産オンライン

吉野大塔の坪杓子製作技術

よしのおおとうのつぼしゃくしせいさくぎじゅつ

概要

吉野大塔の坪杓子製作技術

よしのおおとうのつぼしゃくしせいさくぎじゅつ

無形民俗文化財 / 近畿

選定年月日:20120308
保護団体名:吉野大塔の坪杓子製作技術保存会

記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財

 本件は、吉野地方西部の旧吉野郡大塔村の篠原と惣谷に伝承されてきた坪杓子と呼ばれる杓子を製作する技術である。生木では加工しやすく、乾燥すると堅く腐りにくくなるクリを用い、タマギリ、コマワリ、キドリと原木から粗々の型をとる作業工程を経た後、コヅクリ、テッペーケズリ、ナカウチ、ウチグリ、サメルといった工程で成形した後、乾燥させる。独特の用具を用い、主に感覚だけを頼りとする熟練した技術である。
(※解説は選択当時のものをもとにしています)

関連作品

チェックした関連作品の検索