検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ちゅうけい きんじおうじゅたんざくもよう
中啓 金地桜樹短冊模様
染織 / 江戸
江戸時代・19世紀
1握
平安時代以降日本で特に好まれた桜は、和歌にもしばしば詠われた。桜樹に短冊を下げた模様は王朝文化を象徴する。江戸時代には『源氏物語』や『伊勢物語』といった王朝文学が市民にも読まれるようになり、王朝文化への憧れを表す模様が吉祥模様として好まれた。
中啓 金地桜樹短冊模様をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
模様 / 中啓 / ちゅうけい / Edo
所蔵館のウェブサイトで見る
中啓 金地桐鳳凰模様
中啓 金地桐花戦模様
振袖 紺平絹地御簾檜扇模様
小袖 白綸子地若松桜幕模様
打掛 綸子地橘に几帳模様
小袖 白綸子地枝垂桜中啓花車模様
小袖 白綸子地桐鳳凰模様
中啓 葦雁図
中啓 金地彩絵御簾雅楽器桜模様
桐樹短冊模様繍箔裂
掛下帯 萌黄繻子地桜檜扇模様
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs