文化遺産オンライン

褐色麻地布直垂 違い柏葉紋付

かちいろあさじぬのひたたれ ちがいかしわばもんつき

概要

褐色麻地布直垂 違い柏葉紋付

かちいろあさじぬのひたたれ ちがいかしわばもんつき

染織 / 江戸

江戸時代・19世紀

麻、型染

1具

直垂とは、袖幅が広く着物と同じ垂領【たりくび】の上衣と袴【はかま】のセットである。袴の腰紐が白腰というきまりがある。鎌倉時代には武士の礼装として用いられていた。表地には錦【にしき】や綾織物【あやおりもの】など絹物が用いられるが、麻製の単仕立【ひとえじたて】のものもある。「布直垂【ぬのひたたれ】」と称し型染の模様である。(h056_180508)

褐色麻地布直垂 違い柏葉紋付をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

直垂 / 武士 / ひたたれ /

関連作品

チェックした関連作品の検索