文化遺産オンライン

四脚付壺

しきゃくつきつぼ

概要

四脚付壺

しきゃくつきつぼ

考古資料 / 韓国

出土地:伝韓国扶余出土

三国時代(百済)・6世紀

土器

1口

百済土器の多くは簡素なものですが、この壺では胴に突(とっ)帯(たい)をめぐらせて刻みを入れ、竹(ちく)管(かん)やヘラで押した文様がみられます。百済後期(538~660)の都・泗(し)沘(ひ)(現在の扶(プ)余(ヨ))では、こうした白い土器が愛好されていました。

四脚付壺をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

百済 / 韓国 / Kingdoms / Three

関連作品

チェックした関連作品の検索