文化遺産オンライン

西洋婦人像

せいようふじんぞう

概要

西洋婦人像

せいようふじんぞう

明治

黒田清輝筆

明治25年(1892)

カンバス・油彩

縦32.0 横24.6

1面

銘文:画面左下に「Sèïki Kouroda / Grez 1892」のサインあり

画面左下のサインから、明治25(1892)年に、フランス留学中の黒田清輝が好んで滞在した小村グレー・シュル・ロワンで制作したことがわかります。サロン(展覧会)に出品すべく制作に着手した「夏図」の構想段階で描いた作品と考えられています。

西洋婦人像をもっと見る

黒田清輝筆をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

黒田 / 清輝 / 留学 / Seiki

関連作品

チェックした関連作品の検索