文化遺産オンライン

打掛 納戸綸子地亀甲橘模様

うちかけ なんどりんずじきっこうたちばなもよう

概要

打掛 納戸綸子地亀甲橘模様

うちかけ なんどりんずじきっこうたちばなもよう

染織 / 江戸

江戸時代・18世紀

1領

 常緑樹である橘は、永久に変ることのない若さや平安をことほぐ意味から、吉祥模様として愛好された。足元から肩にかけてうねるように幹を伸ばした生命力あふれる橘の立木模様を白揚げと刺繍であらわした、町方の若い女性の晴れ着である。

打掛 納戸綸子地亀甲橘模様をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

模様 / 綸子 / / りんず

関連作品

チェックした関連作品の検索