検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
サンスイズ
画像の利用条件等に関しては、登録館へお問い合わせください。
山水図
絵画 / 江戸
与謝蕪村
制作地:日本
江戸時代・18世紀
6曲1双
銘文:明和元年(1764)の年記がある
重要美術品
「野馬図屏風」と同じく屏風講時代の作品と考えられ、通常の絹ではなく絖(ぬめ)が使われている。蕪村画の中でもことにやわらかで清潔な印象をもよおす作品である。なぜか、両隻で寸法が違っているが、絖が足りなくなったのでもあろうか。
山水図をもっと見る
与謝蕪村をもっと見る
京都国立博物館をもっと見る
キーワード
蕪村 / 与謝 / 屏風 / 図
所蔵館のウェブサイトで見る
野馬図
倣王蒙山水図
紙本墨画蓮池水禽図〈俵屋宗達筆/〉
紙本淡彩山野行楽図〈与謝蕪村筆/六曲屏風〉
紙本淡彩奥の細道図〈与謝蕪村筆/下巻に安永七年十一月の年記がある〉
紙本著色日月山水図〈/六曲屏風〉
若竹図
与謝蕪村関係資料〈/寺村家伝来〉
西洋風俗図
洛中洛外図屏風
紙本著色群仙図〈曽我蕭白筆/三十五歳の款記がある/六曲屏風〉
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs