黒漆千段巻塗脇指
くろうるしせんだんまきぬりわきざし
概要
柄は白鮫着で黒糸を巻き、鞘は黒漆の千段巻塗とし、先を丸鐺(こじり)とする。目貫(めぬき)、笄(こうがい)、小柄(こづか)の三所物は赤銅魚々子地(しゃくどうななこじ)に葵紋(あおいもん)を金色絵(きんいろえ)であらわしている。縁頭(ふちがしら)にも葵紋がみられるが、こちらには七宝を用いており、一見地味であるこの拵の色彩的なアクセントとなっている。
くろうるしせんだんまきぬりわきざし
柄は白鮫着で黒糸を巻き、鞘は黒漆の千段巻塗とし、先を丸鐺(こじり)とする。目貫(めぬき)、笄(こうがい)、小柄(こづか)の三所物は赤銅魚々子地(しゃくどうななこじ)に葵紋(あおいもん)を金色絵(きんいろえ)であらわしている。縁頭(ふちがしら)にも葵紋がみられるが、こちらには七宝を用いており、一見地味であるこの拵の色彩的なアクセントとなっている。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs