文化遺産オンライン

後土御門天皇宸翰著到御短冊

ゴツチミカドテンノウシンカンチャクトウオンタンザク

概要

後土御門天皇宸翰著到御短冊

ゴツチミカドテンノウシンカンチャクトウオンタンザク

室町

後土御門天皇

制作地:日本 日本

室町時代・15世紀

縦30.3cm:横3.7cm

11枚

重要美術品

文明13年(1481)、後土御門天皇(1442~1500)、29歳の時の宸翰著到(ちゃくとう)和歌短冊。御製(ぎょせい)各一首の短冊11枚に、甘露寺親長(かんろじちかなが)ら侍臣7人の短冊118枚が残る。
著到和歌とは、日数と人数を決め、毎日所定の場所に集まり、事前に定めておいた題によって、一人一首あて読む和歌のこと。

後土御門天皇宸翰著到御短冊をもっと見る

後土御門天皇をもっと見る

京都国立博物館をもっと見る

キーワード

和歌 / / 天皇 / 土御門天皇

関連作品

チェックした関連作品の検索