検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
じーふぁー
ジーファー
奄美大島
第二尚氏時代・19世紀
銀製
1本
ギファとは簪(かんざし)のこと。琉球本島ではジーファという。女ものの長簪で、全体がスプーン状をなしている。身分によって材料が異なり、銀は士族以上、平民は真鍮、べっこうなどで作る。匙の部分をカブ、六角形の脚部を竿という。
ジーファーをもっと見る
奄美大島をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
簪 / かんざし / 真鍮 / 銀製
所蔵館のウェブサイトで見る
鼈甲簪
キンカブ
髪差・押差
簪
菊花彫平打銀歩揺簪
雪月花金銀一角珊瑚簪
桜金銀珊瑚歩揺簪
宝尽金銀珊瑚簪
唐花透彫金銀歩揺簪
菊金銀歩揺簪
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs