色絵花卉文鉢
いろえかきもんはち
概要
18世紀に入ると、柿右衛門(かきえもん)様式に替わって、染付の青に上絵具の赤、それに金彩を加えた金襴手(きんらんで)が輸出されるようになり、ヨーロッパで人気を集めた。欧米では「オールド・ジャパン」とよばれる。文様も日本の題材である海賦(かいぶ)文が選ばれている。
いろえかきもんはち
18世紀に入ると、柿右衛門(かきえもん)様式に替わって、染付の青に上絵具の赤、それに金彩を加えた金襴手(きんらんで)が輸出されるようになり、ヨーロッパで人気を集めた。欧米では「オールド・ジャパン」とよばれる。文様も日本の題材である海賦(かいぶ)文が選ばれている。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs