帯 萌黄繻子地宝尽熨斗模様
おび もえぎしゅすじたからづくしのしもよう
概要
つややかな繻子(しゅす)を萌黄(もえぎ)色に染め熨斗(のし)に宝尽文を刺繡(ししゅう)した晴着用の帯。熨斗文は贈答品につけられる吉祥文の1つである。幅が26㎝あまりもある広い帯は江戸時代後期の特色である。浮世絵には幅広の帯を折らずにぐるぐると腰に巻いて後ろで結ぶ女性が描かれる。(20101221 h101)
おび もえぎしゅすじたからづくしのしもよう
つややかな繻子(しゅす)を萌黄(もえぎ)色に染め熨斗(のし)に宝尽文を刺繡(ししゅう)した晴着用の帯。熨斗文は贈答品につけられる吉祥文の1つである。幅が26㎝あまりもある広い帯は江戸時代後期の特色である。浮世絵には幅広の帯を折らずにぐるぐると腰に巻いて後ろで結ぶ女性が描かれる。(20101221 h101)
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs