文化遺産オンライン

源氏物語色紙

げんじものがたりしきし

概要

源氏物語色紙

げんじものがたりしきし

絵画 / 江戸

伝土佐光吉筆

江戸時代・17世紀

(絵)紙本着色 (詞書)紙本墨書

各 24.7×21.5

8枚(絵2枚、詞書6枚)

銘文:各色紙裏面に帖を示す数字が墨書されている。「野分」の詞書色紙裏面に「中院侍従」・「三枚之内」、「初音」の詞書色紙裏面に「花山大納言殿御筆」、「若菜上」の詞書色紙裏面に「也足」・「三枚ノ内」の墨書がある。また6枚には、「休翌」と読まれ土佐光吉の印とされてきた篆文(重郭円印)の墨印が捺されている。

「源氏物語画帖」を剥がした色紙。「明石」「野分」の絵と、「明石」「蓬生」「朝顔」「初音」「野分」「若菜上」の詞書からなります。絵は土佐光吉風の細密画で、詞書は金銀箔や金銀泥を用いた料紙に書かれ、公家たちによる寄合書と推定されます。

源氏物語色紙をもっと見る

伝土佐光吉筆をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

光吉 / 土佐 / 源氏物語 / 色紙

関連作品

チェックした関連作品の検索