文化遺産オンライン

旧中村家住宅門長屋

きゅうなかむらけじゅうたくもんながや

概要

旧中村家住宅門長屋

きゅうなかむらけじゅうたくもんながや

住居建築 / 明治 / 近畿 / 大阪府

大阪府

明治/1899

木造平屋建、瓦葺、建築面積110㎡

1棟

大阪府河内長野市天見346

登録年月日:20230807

登録有形文化財(建造物)

紀見峠に程近い谷あいの農村旧家の長大な門長屋。屋敷南面に門を開く。入母屋造桟瓦葺、真壁造腰板張。門口に板扉、脇に潜戸付。門の東室は土間付物入で与力窓を開ける。西室は三間続き床構え付座敷で表に出格子窓を構える。炉の痕が残り一時期養蚕に使用。

関連作品

チェックした関連作品の検索