カテゴリで見る

有形の民俗文化財とは、衣食住や農耕、漁撈、狩猟などの生産や生業、あるいは、人の一生や信仰、年中行事といった暮らしの中で使用されてきた用具類や施設などで、生活の推移を理解する上で欠くことのできないものです。
これらの有形の民俗文化財のうち、国では、特に重要なものを重要有形民俗文化財に指定し、保護を図っています。そして、これらの管理や修理、保存施設の設置、展示設備や防災施設の整備などに支援を行っています。
また、重要有形民俗文化財以外の有形の民俗文化財のうち、その文化財としての価値に鑑み保存及び活用のための措置が特に必要とされるものを登録有形民俗文化財として文化財登録原簿に登録しています。