Kumanojinjanagatoko
熊野神社長床
Details
長床とは修驗道(山伏)で用いる言葉で用途は拝殿とほゞ同じである。この長床は鎌倉時代のもので、慶長十六年(一六一一)の地震に破損したので大改造が加えられているが、旧材はよく残されている。大きな建物である。
熊野神社長床
長床とは修驗道(山伏)で用いる言葉で用途は拝殿とほゞ同じである。この長床は鎌倉時代のもので、慶長十六年(一六一一)の地震に破損したので大改造が加えられているが、旧材はよく残されている。大きな建物である。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs