ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
旧厚狭毛利家萩屋敷長屋
あさもうりけはぎやしきながや
大きく
さらに大きく
その他の画像
全4枚中4枚表示
住居建築
/
江戸
/ 
中国・四国
山口県
江戸末期/1856
桁行51.4m、梁間5.0m、一重、入母屋造、本瓦葺、南面及び東面庇付、
桟瓦葺
1棟
山口県萩市大字堀内85番地の2
重文指定年月日:19660611
国宝指定年月日:
萩市
重要文化財
萩は毛利氏の居城である。その一族は各地に分散していた。この長屋は厚狹に居た毛利氏の萩における屋敷の長屋である。安政三年(一八五五)に造られたもので、桁行五三・一メートルとまれにみる長さである。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
旧厚狭毛利家萩屋敷長屋
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
東光寺 大雄宝殿
口羽家住宅(山口県萩市堀内) 主屋
東光寺 鐘楼
東光寺 三門
東光寺 総門
ページトップへ