岩手県
486点
和賀郡西和賀町沢内太田3-32
指定年月日:19780805
管理団体名:
備考:内訳:狩猟用具122点 服物・携行用具257点 狩小屋関係用具15点 処理加工用具29点
交易関係用具7点 信仰用具56点
碧祥寺
重要有形民俗文化財
東北地方では、マタギ・ヤマダチ・鉄砲打ちなどと呼ばれる狩人が住みついて冬から春先にかけて狩猟にしたがう生活が営まれてきた。
この収集は奥羽山脈沿いのマタギ集落を中心に、狩猟用具・服物携行用具・処理加工用具・信仰用具などをとりまとめたものである。特に、熊狩りや野兎狩りの用具の収集は質量ともに優れている。