蒲江の漁撈用具
かまえのぎょろうようぐ
作品概要
旧蒲江町は、豊後水道の入り口にあり、日向灘に臨む大分県最南端の町である。この資料は、旧蒲江町内の伝統的な漁具を収集整理したもので、網漁具、釣漁具、磯浜漁具、水産加工用具、船および関係用具、漁具製作修理用具、仕事着、携行用具、信仰儀礼用具の9項目に分け、系統的かつ体系的に分類されており、大分県南部における漁撈習俗を知ることができる。
かまえのぎょろうようぐ
旧蒲江町は、豊後水道の入り口にあり、日向灘に臨む大分県最南端の町である。この資料は、旧蒲江町内の伝統的な漁具を収集整理したもので、網漁具、釣漁具、磯浜漁具、水産加工用具、船および関係用具、漁具製作修理用具、仕事着、携行用具、信仰儀礼用具の9項目に分け、系統的かつ体系的に分類されており、大分県南部における漁撈習俗を知ることができる。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs