Sanokejuutakushuoku
佐野家住宅主屋
Details
明治33年の高岡大火直後の再建で,屋敷全体を防火に配慮した構成とする。主屋は桁行7間半,梁間5間の大型の町家で,正面に一間の土庇が付く。2階は大壁の黒漆喰塗とし,銅板張の防火戸をつける。大型の土蔵造町家の好例で,全体的に保存も良い。
佐野家住宅主屋
明治33年の高岡大火直後の再建で,屋敷全体を防火に配慮した構成とする。主屋は桁行7間半,梁間5間の大型の町家で,正面に一間の土庇が付く。2階は大壁の黒漆喰塗とし,銅板張の防火戸をつける。大型の土蔵造町家の好例で,全体的に保存も良い。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs