Makikejuutakunihonkan
真木家住宅日本館
Details
洋館とともに白金から現在地に移築され、洋館の東方に南面して置かれ、洋館とは渡り廊下でつながれる。木造、平屋建、寄棟造、桟瓦葺で、東南に書院座敷を配する。材料、施工とも上質な造りになり、明治後期の和館洋館併存住宅の事例として貴重である。
真木家住宅日本館
洋館とともに白金から現在地に移築され、洋館の東方に南面して置かれ、洋館とは渡り廊下でつながれる。木造、平屋建、寄棟造、桟瓦葺で、東南に書院座敷を配する。材料、施工とも上質な造りになり、明治後期の和館洋館併存住宅の事例として貴重である。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs