ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
論田の西井出堰
ろんでんのにしいでぜき
大きく
さらに大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
近代その他
/
江戸
/ 
中国・四国
愛媛県
江戸/1751-1829/1926-1988改修
石造、堤長30m、堤高3.3m
1基
愛媛県喜多郡内子町論田地先
登録年月日:20061018
松ノ木水利組合
登録有形文化財(建造物)
高さ3.3m,長さ30m規模で,岩盤面に敷いた松丸太の上に空石積で構築する。麓川の下流から上流に向けて,水田開発とともに築造された堰群の一つで,下流から7番目に位置し,地域の農耕の歴史を伝える遺構として貴重である。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
論田の西井出堰
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
木和田川砂防二号堰堤
上田家石垣
アカタン砂防大平ミズヤ上堰堤
アカタン砂防九号堰堤
享保水路井堰
ページトップへ