ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
天鏡閣 表門
てんきょうかく おもてもん
大きく
その他の画像
全3枚中3枚表示
住居建築
/
明治
/ 
東北
福島県
明治/1908
煉瓦造、柱門、左右袖塀付
1棟
福島県耶麻郡猪苗代町大字翁沢字御殿山1048番地の14
重文指定年月日:19790203
国宝指定年月日:
福島県
重要文化財
はじめは有栖川宮の別邸として建てられ、のち高松宮別邸となり、現在は福島県の所有になっている。本館は木造、二階建、八角塔屋付で、ルネッサンス風の様式になり、気品のある、洗練された意匠をもつ。
改造が少く、煖炉や照明器具、天井の漆喰飾りなどもよく残っている。従業員用の別館や、表門もほぼ同時期のものである。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
天鏡閣 表門
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
天鏡閣 本館
天鏡閣 別館
旧高松宮翁島別邸(福島県迎賓館) 居間棟
旧高松宮翁島別邸(福島県迎賓館) 玄関棟
旧高松宮翁島別邸(福島県迎賓館) 台所棟
ページトップへ