Oishikejuutakuhigashibeya
大石家住宅東部屋
Details
主屋の東、敷地東辺に南北棟で建つ。緩い起りの切妻造桟瓦葺で、南・西面に下屋庇をまわす。南北に二室を配し、榑縁を巡らす。南室にトコとトコ脇、付書院、北室に一間半の違棚を構え、室境に彫刻欄間を飾る。軸部や天井を漆塗とし、質の高い座敷空間をつくる。
大石家住宅東部屋
主屋の東、敷地東辺に南北棟で建つ。緩い起りの切妻造桟瓦葺で、南・西面に下屋庇をまわす。南北に二室を配し、榑縁を巡らす。南室にトコとトコ脇、付書院、北室に一間半の違棚を構え、室境に彫刻欄間を飾る。軸部や天井を漆塗とし、質の高い座敷空間をつくる。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs