文化遺産オンライン

梅花檜垣群雀鏡

ばいかひがきぐんじゃくきょう

概要

梅花檜垣群雀鏡

ばいかひがきぐんじゃくきょう

工芸品 / 鎌倉 / 近畿 / 大阪府

大阪府

鎌倉

鋳銅製。花芯座鈕。圏線に関わりなく、小桧垣のうちに樹腰屈曲した梅の老幹を表し、満開の梅花の間に群雀が戯る様子を表している。垣の左隅界圏にかけて、根元から二股になって生い出でた姫小松を配す。

径20.3  厚0.7  (cm)

1面

和泉市久保惣記念美術館 大阪府和泉市内田町3-6-12

重文指定年月日:19590627
国宝指定年月日:
登録年月日:

和泉市

国宝・重要文化財(美術品)

鋳上がりよく、文様にも精彩があり、鎌倉時代の優れた鏡である。

関連作品

チェックした関連作品の検索