Kozenjibentendo
光前寺弁天堂
Details
光前寺は天台宗の古い寺で、境内は名勝に指定されている。弁天堂はこの名勝地内にあり、一間四方の小堂で簡素な建物である。堂の建立は天正四年(一五七六)で、堂内には室町時代末期の製作になる厨子がある。いずれも時代相当の手法を示し、比較的古建築の少ないこの地方では重要な遺構である。
光前寺弁天堂
光前寺は天台宗の古い寺で、境内は名勝に指定されている。弁天堂はこの名勝地内にあり、一間四方の小堂で簡素な建物である。堂の建立は天正四年(一五七六)で、堂内には室町時代末期の製作になる厨子がある。いずれも時代相当の手法を示し、比較的古建築の少ないこの地方では重要な遺構である。
Agency for Cultural Affairs, Government of Japan 3-2-2 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8959 Tel :+81-(0) 3-5253-4111 (Reception)
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs