Shokoujizashiki
聖興寺座敷
Details
茶室と客殿の間の中庭南方に位置する。木造二階建、寄棟造桟瓦葺。一階は前後二列に各三室を配し、西・南・東面に廊下を通し、北面に土縁を設ける。二階も同様に間仕切り、南北に縁を付設する。主要室にトコや棚を設ける和風建築で、接客や居室として使われる。
聖興寺座敷
茶室と客殿の間の中庭南方に位置する。木造二階建、寄棟造桟瓦葺。一階は前後二列に各三室を配し、西・南・東面に廊下を通し、北面に土縁を設ける。二階も同様に間仕切り、南北に縁を付設する。主要室にトコや棚を設ける和風建築で、接客や居室として使われる。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs