ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
絹本著色春日補陀落山曼荼羅図
けんぽんちゃくしょくかすがふだらくせんまんだらず
大きく
さらに大きく
日本画
/
鎌倉
/ 
関東
東京都
鎌倉
1幅
東京都港区南青山6-5-1
重文指定年月日:20060609
国宝指定年月日:
登録年月日:
公益財団法人根津美術館
国宝・重要文化財(美術品)
画面上半分に補陀落山上の十一面観音、下半分に春日社頭をあらわす。鎌倉時代初期の南都では貞慶を中心に観音信仰が鼓吹され、これが十一面観音を本地仏とする春日四宮の信仰と融合したとみられる。本図はこのような信仰の所産として貴重である。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
文化遺産データベース 根津美術館
絹本著色春日補陀落山曼荼羅図
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
春日補陀落山曼荼羅
春日宮曼荼羅
絹本著色春日宮曼荼羅図
絹本著色金剛界八十一尊大曼荼羅図
春日宮曼荼羅
ページトップへ