ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
帆足家本家住宅(富春館)表門
ほあしけほんけじゅうたく(ふしゅんかん)おもてもん
大きく
さらに大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
住居建築
/
江戸
/ 
九州
大分県
江戸/1830-1867
木造、瓦葺、間口3.6m、袖塀付
1棟
大分県大分市大字中戸次4381-1
登録年月日:20061129
登録有形文化財(建造物)
敷地南側に,道路境からやや奥まって,質蔵と洋館の間に建つ。2間幅の棟門で,木造,切妻造,桟瓦葺とする。中央1間に両引きの板戸及び格子戸を付け,両側を漆喰壁とする。更に両脇に袖塀を付ける。広大な敷地の表構えを構成するが,比較的質素な意匠。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
帆足家本家住宅(富春館)表門
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
帆足家本家住宅(富春館)中門
帆足家本家住宅(富春館)洋館
帆足家本家住宅(富春館)主屋
帆足家本家住宅(富春館)質蔵
帆足家本家住宅(富春館)塀
ページトップへ