文化遺産オンライン

聖興寺本堂

しょうこうじほんどう

概要

聖興寺本堂

しょうこうじほんどう

宗教建築 / 明治 / 中部 / 石川県

石川県

明治/1898

木造平屋建、瓦葺、建築面積577㎡

1棟

石川県白山市西新町23-3

登録年月日:20110126

宗教法人聖興寺

登録有形文化財(建造物)

境内中央後方に南面して建つ。桁行二一メートル梁間二二メートル、入母屋造本瓦葺で、正面に一間向拝を付ける。外陣や柵内、内陣などからなる典型的な真宗本堂平面になる。総円柱で、側まわりを二手先斗栱詰組とするなど、風格ある外観をなす。

聖興寺本堂をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

本堂 / 真宗 / 内陣 / 外陣

関連作品

チェックした関連作品の検索