Kakuoujidainichido
覚王寺大日堂
Details
本堂の南西にあり,東を正面とする。8畳大の1室の背面に仏壇を張り出した平面で,1間向拝を設け,正面と両側面に切目縁をつける。屋根は宝形造,桟瓦葺で,仏壇廻りでは丸柱で組物を用いる。簡素なつくりの小堂であるが,近世の境内構成を伝える上で貴重。
覚王寺大日堂
本堂の南西にあり,東を正面とする。8畳大の1室の背面に仏壇を張り出した平面で,1間向拝を設け,正面と両側面に切目縁をつける。屋根は宝形造,桟瓦葺で,仏壇廻りでは丸柱で組物を用いる。簡素なつくりの小堂であるが,近世の境内構成を伝える上で貴重。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs