ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
無量寺衆寮
むりょうじしゅりょう
大きく
さらに大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
宗教建築
/
江戸
/ 
中部
長野県
江戸/1830-1867
木造平屋建、茅葺(鉄板仮葺)、建築面積94㎡
1棟
長野県松本市会田岩井堂3111
登録年月日:20051110
宗教法人無量寺
登録有形文化財(建造物)
本堂の南西方にある。東西棟の寄棟造,茅葺(鉄板覆),桁行9間半,梁間3間で,中央に幅1間半の通路を設け,左右は部屋とし,一時は住居に用いた。たちの高い軸組,出桁造の軒廻りなどから,本堂などと同時期の建築と考えられる。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
無量寺衆寮
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
無量寺本堂
無量寺庫裏
井上家住宅主屋
石原家住宅主屋
上野家住宅主屋
ページトップへ