旧札幌農学校演武場(時計台)
さっぽろのうがっこうえんぶじょう(とけいだい)
作品概要
明治一一年(一八七八)に竣工した木造二階建の北海道における初期米国風木造建築で、当時農学校教頭であったホイーラー教授の設計指導になる。明治三九年に現在地に移築、昭和四二年に復原されている。
一般に札幌時計台の名で親しまれている北海道の開拓使時代の代表的建築である。
さっぽろのうがっこうえんぶじょう(とけいだい)
明治一一年(一八七八)に竣工した木造二階建の北海道における初期米国風木造建築で、当時農学校教頭であったホイーラー教授の設計指導になる。明治三九年に現在地に移築、昭和四二年に復原されている。
一般に札幌時計台の名で親しまれている北海道の開拓使時代の代表的建築である。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs