文化遺産オンライン

栃原堰堤

とちはらえんてい

概要

栃原堰堤

とちはらえんてい

近代その他 / 昭和以降 / 中部 / 山梨県

山梨県

昭和前/1933/1936増設

重力式コンクリート造堰堤、堤長60m、堤高10m、副堰堤付

1基

山梨県南巨摩郡早川町大字高住字栃原山

登録年月日:20100115

登録有形文化財(建造物)

富士川水系春木川中流の、岩盤の露出する地点に建設。堤長60m、堤高10m、表面石積の重力式コンクリート造堰堤で、下流には副堰堤を設け、わが国有数の崩壊地として知られる七面山からの土石流を受ける。農山村振興工事の一環として建設。

関連作品

チェックした関連作品の検索