文化遺産オンライン

妙光寺方丈

みょうこうじほうじょう

概要

妙光寺方丈

みょうこうじほうじょう

建造物 / 江戸 / 近畿 / 京都府

京都府

江戸前期/1637~1639年

入母屋造,背面下屋付,桟瓦葺

桁行14.02メートル,梁間9.04メートル

1棟

京都市右京区宇多野上ノ谷町20番地

京都市指定
指定年月日:20110415

有形文化財(建造物)

妙光寺は右京区宇多野にある臨済宗建仁寺派の寺院である。弘安8年(1285)に伽藍を建立したのに始まり,至徳3年(1386)には京都十刹の8位に列せられている。室町時代後期の荒廃の後,江戸時代前期に至り,順次伽藍の復興が進められ,現在の方丈はこの復興過程の寛永年間に建立されたとみられる。

関連作品

チェックした関連作品の検索