Tsushimanotsuribariseisakushuuzoku
対馬の釣鉤製作習俗
Details
この習俗は、対馬の厳原における釣鉤の製作をめぐる習俗である。この釣鉤は、第二次世界大戦前までは、九州・瀬戸内海地方だけでなく、北海道、韓国、台湾などまで販路をもっており、今日でも手作り製作技術を良く保っている。(※解説は選択当時のものをもとにしています)
Search by Tsushimanotsuribariseisakushuuzoku
Search by 国指定文化財等データベース(文化庁)
Go to museum site
国指定文化財等データベース(文化庁)