文化遺産オンライン

DIABLE PARTANT POUR LA LUNE(月へ旅立つ鬼)

つきへだびだつおに

概要

DIABLE PARTANT POUR LA LUNE(月へ旅立つ鬼)

つきへだびだつおに

油彩画

菅井汲  (1919(大正8)年-1996(平成8)年)

スガイ・クミ

昭和38年/1963年

アクリル・油彩・画布

162.0×130.2

1面

菅井はパリに暮らすようになってまもなく、漢字の形を油絵の具で描いた象形文字のような作品がヒットして、一躍パリの人気作家になった。しかし菅井は、そうした人気に満足しなかった。画面の隅々まで100パーセント自分の考えたとおりにしたいと考えていたからだ。目標は月ロケット。当時、月ロケットは最新の技術の象徴、その製造には偶然の入り込む余地はない。菅井も、筆の勢いや絵の具の飛び散りなど、偶然生まれる面白さに頼らないことにした。
この作品には、以前の作品に見られた激しい表現こそ見られないが、静かな画面からは逆に溢れる意志のようなものが感じられる。この絵を見ながら「月に旅立つ鬼」という題名を考えていると、この題名には「それがどんなに困難な目標であっても、未来の美術に向かって出発するんだ」という菅井の言葉が聞こえてきそうな作品だ。

DIABLE PARTANT POUR LA LUNE(月へ旅立つ鬼)をもっと見る

菅井汲をもっと見る

広島県立美術館をもっと見る

キーワード

作品 / 画面 / 菅井 /

関連作品

チェックした関連作品の検索