ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
響銅水瓶
きょうどうすいびょう
大きく
さらに大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
工芸
/
奈良
/ 
関東
東京都
奈良
響銅鋳成、挽物仕上げ。口の開いたかなり細く長い頸とやや肩を張り腰の締まった蕪形の胴、裾開きの台脚からなる形の水甁。蓋は塵居のある甲盛の形で、中央に魚眼状の突起あがあり、…
総高24.0 胴径12.0 (㎝)
1口
東京国立博物館 東京都台東区上野公園13-9
重文指定年月日:19580208
国宝指定年月日:
登録年月日:
独立行政法人国立文化財機構
国宝・重要文化財(美術品)
各部の描く細い線は微妙で良く均衡を保ち、雅趣を表す。時代の風格を遺憾なく示している。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
e国宝
響銅水瓶
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
響銅水瓶
響銅水瓶
響銅水瓶
響銅水瓶
響銅水瓶
ページトップへ