Suousonohashiramatsugyoji
周防祖生の柱松行事
Details
祖生の柱松行事は、周防灘に注ぐ島田川中流域に隣接する3つの地区で行われる行事で、細部に相違があるものの、疫病の蔓延に伴って農耕用の牛・馬が多数死にいたったことを機に、その慰霊と除災のために行ったと伝えている。2~3本の柱松を立て、火のついたタイを投げ上げて点火を競う。点火に競り勝った者には幸運がもたらされるとも占う。(※解説は指定当時のものをもとにしています)
Go to museum site
国指定文化財等データベース(文化庁)